洋楽アルバム(WORLD)– category –
TOMOZYによる海外アーティストのアルバムを紹介するコーナー
-
SILVERHEAD「16 AND SAVAGED」(1973年)アルバム・レビュー
日本国内盤タイトル「凶暴の美学」と題したイギリスのバンド、2ndアルバム。1st「SILVERHEAD’S FIRST(恐るべきシルヴァーヘッド)」からの成長を聴かせてくれ! 【SILVERHEAD「16 AND SAVAGED」(1973年)】 リンク こんな方におススメ B級ロックと言われ... -
SILVERHEAD「SILVERHEAD’S FIRST」(1972年)アルバム・レビュー
日本国内盤タイトル「恐るべきシルヴァーヘッド」と題したイギリスのバンド、デビューアルバム。 【SILVERHEAD「SILVERHEAD’S FIRST」(1972年)】 リンク こんな方におススメ 70年代初期のハードロックンロールバンドに興味がある方 グラムロックって括ら... -
KEEL「THE RIGHT TO ROCK」(1985年)アルバム・レビュー
KEEL と聞いて(見て)日本のバンドやハウス・ミュージック界のアーティストを想像した方もいるかもしれません⁉ 今回紹介するKEEL(キール)はアメリカ:ロサンゼルスのロックシーンに登場したバンドのメジャー1stアルバム「THE RIGHT TO ROCK」の紹介で... -
THE HONEY DRIPPERS「VOLUME ONE」(1984年)ミニアルバム・レビュー
THE HONEY DRIPPERSと言えば、元レッド・ツェッペリンのロバート・プラントを中心に同じく元レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジやジェフ・ベック、ナイル・ロジャースなどにより結成された英国のロックンロールバンド。音楽のスタイルはR&B、オール... -
WRATHCHILD「STAKK ATTAKK」(1984年)アルバム・レビュー
元祖!? グラムメタルの申し子! WRATHCHILD の1stアルバム。 英国音楽シーンを彩った70年代前半のグリッターロックと70年代後半のNWOBHMを組み合わせた音楽性が魅力! ライブでは紙吹雪や花火を使用しド派手な演出! 見た目もプラットフォームブー... -
CHARLIE SEXTON「CHARLIE SEXTON(Don’t Look Back)」(1989年)アルバム・レビュー
デビューアルバム「Pictures for Pleasure」リリース後、高い音楽性に加え、端正なルックスからアイドル的存在として日本でも人気があったCHARLIE SEXTON(チャーリー・セクストン)。デビューアルバムは打ち込みドラムで収録されましたが、本作はドラマー... -
VALENSIA「GAIA Ⅱ」(2000年)アルバム・レビュー
オランダのVALENSIAが、デビューアルバム「GAIA(原題:VALENSIA)」の続編と言われる「GAIA Ⅱ」をリリース! 楽曲を書いた時期は、2ndアルバムよりも前だっていう・・・。本来ならば、これが2ndアルバムだったかもしれない通算4枚目のフルアルバム!! ... -
VALENSIA「GAIA(原題:VALENSIA)」(1993年)アルバム・レビュー
1993年、VALENSIA(ヴァレンシアまたはバレンシア)のデビューアルバム「GAIA(原題:VALENSIA)」が発売されました(日本では1994年5月発売)! QUEENやKate Bushに影響を受けたオランダ出身のこの若者が創り出す楽曲が凄い!! デビューシングル「GAIA... -
SPARKS 「KIMONO MY HOUSE」(1974年)アルバム・レビュー
メイル兄弟率いる、不思議なバンド ISLAND RECORDS移籍第1弾となるSPARKS の3rdアルバム! 奇想天外な楽曲は病みつきになる事、間違いなし! このアルバムからのヒット曲を引っ提げて、BBCの看板番組 「TOP OF THE POPS」にも出演!! 【SPARKS 「KIMO... -
SPARKS「A WOOFER IN TWEETER’S CLOTHING」(1973年)アルバム・レビュー
メイル兄弟率いる、不思議なバンド SPARKS の2ndアルバム! 一度聴いて気に入ってしまったら病みつきになる歌声とメロディが脳裏に残る!! このアルバムを引っ提げてのイギリスツアー! その後、奇想天外なバンドはどうなるのか⁉ 【SPARKS「A WOO...