Cheap Trick(チープ・トリック) 2ndアルバム
アルバムの邦題は「蒼ざめたハイウェイ」
今回のアルバムジャケットも素敵な写真が使用されています!
Cheap Trick「IN COLOR(蒼ざめたハイウェイ)」(1977年)
こんな方におススメ
- 少女漫画に出てきそうなロックバンドがお好きな方
- 甘酸っぱい曲もある、ハードロックがお好きな方
- 70年代のアメリカのロックに興味がある方
- 本国アメリカよりも日本で先に人気が出たバンドに興味がある方
- 日本のロック少女は先見の明があったんだ!と思う方
アルバム「IN COLOR(蒼ざめたハイウェイ)」について
アルバムの内容について
アルバムジャケットは金髪で長髪1名、黒髪でパーマがかかった長髪1名がバイクに跨るジャケット表をカラーで飾る。ジャケット裏面はモノクロで、サラリーマン風?1名と野球帽をかぶり蝶ネクタイ姿1名が自転車に跨り微笑ましい。
ジャケット表紙の色合いから付いたであろうアルバム邦題「蒼ざめたハイウェイ」
なんかカッコイイ・・・。
裏面には「And In Black and White」の文字が・・ジャケットの色合いのことですかね。
カラーと白黒の世界を表現したかったのでしょうか?このアルバムは?
まぁ、難しいことは置いといて、アルバムを聴いてみましょう。
1970年代後期、日本のロック少女を虜にしたバンド:Cheap Trick・・・。
本国アメリカよりも日本で大人気!Cheap Trickの2ndアルバムです!
TOMOZY(トモジー)のアルバム評価
派手なルックスでキャッチーな楽曲好きなTOMOZYの個人的な評価です。
参考程度に楽しんでもらえると幸いです。
Cheap Trick「Cheap Trick(蒼ざめたハイウェイ)」視聴コーナー
収録曲へのコメント
1. HALLO THERE
アルバム1曲目、挨拶代わりにオープニングを飾るにふさわしい楽曲。
スピード感たっぷりのギター。1分半くらいの曲ですが、ワクワクさせてくれます。
2. BIG EYES
ミドルテンポですが、ノリの良いナンバー。
コーラスも決まっています!自然と身体が動き出す!
ロビン・ザンダーの歌唱も力強く、時にやさしくと聴かせてくれます。
3. DOWNED
ゆったりとした雰囲気で始まるが基本的にキャッチーな楽曲。
そしてゆっくりとフェードアウトしていきます。
4. I WANT YOU TO WANT ME(甘い罠)
日本のロック少女を虜にした楽曲。甘酸っぱい雰囲気たっぷりで盛り上げてくれます。
ラジオからよく流れた記憶があります。ギターソロ、オルガンの音色も心地よい。好きな曲の1曲。でも突然フェードアウトする感じは、もっと聴きたいのに!と欲求不満に・・・。
でも。実はその後発売される「Cheap Trick at Budokan」での黄色い声援と合唱は聴きごたえあり!
5. YOU’RE ALL TALK
よく聴くとベースが唸る唸る!聴きごたえある1曲。
ギターの多重録音も、サビの力強い歌声、コーラスともにロックしているところが好き。
6. OH CAROLINE
甘い感じで歌い上げつつ、ミドルテンポで進行するロックナンバー。
時より見せる力強い歌唱がたまりません!
7. CLOCK STRIKES TEN(今夜は帰さない)
ノリノリのロックナンバー。学校のチャイムをギターで表現したフレーズも楽しい。
この曲があるのとないのとでは、CheapTrickを好きになったかな?と思うくらい好きな曲。
これがなくても好きだったかもしれないが・・・(笑)
8. SOUTHERN GIRLS
カリフォニアのビーチってどんなところだろう?と想像するキャッチーなナンバー。この曲を聴きながら、朝方か夕方に鎌倉、江ノ島方面の海沿いを走らせると雰囲気バッチリ!
9. COME ON, COME ON
いよいよ、アルバムもラストに近づいていく感じがする楽曲。
オーソドックスなロックンロールだが、ボーカルが少し甘く歌い上げながら、サビのコーラスが少し投げやりチックに歌い上げるところがカッコよく聴こえる。
この曲は連休初日の夕方に聴きたい!
10. SO GOOD TO SEE YOU
ラストの曲です。アルバムとの別れを悲しみながら聴いているのに、君に会えるのが楽しみだ!と唱われる曲。この曲も連休初日夕方に聴きたい曲。フェードアウトさせずにバシッと終わるところがカッコイイ!
動画で楽しむ アルバム「IN COLOR(蒼ざめたハイウェイ)」
この2ndアルバム「IN COLOR」の楽曲動画だと、どうしてもBUDOKAN の映像を持ち出したくなります・・・。
なんたって、黄色い声援が凄いから・・・。
今回は二度目の来日1979年のDream Police Tourから2動画ご紹介!
Cheap Trick – 「HALLO THERE~COME ON, COME ON」 – Dream Police Tour @ Budokan 1979
Cheap Trick – Clock Strikes Ten, live from Dream Police Tour BUDOKAN
ラストはやはり・・・。
初来日のBUDOKANからこの1曲!!
CHEAP Trick ‐ I Want You to Want Me (from Budokan!)1978
音源の選択 Cheap Trick「IN COLOR(蒼ざめたハイウェイ)」
レコード盤(アナログ)で聴く
2020年以降、レコード盤のアナログ音源が見直され、レコード盤での再発も増えてきましたね。
CheapTrick のアルバムもレコード盤で出回るようになりました!
CD盤(デジタル)で聴く
レコード盤が見直されたとは言え、CD盤でコレクションしている方もいますよね。
音源データをダウンロード(購入)して聴く
モノが増えるのは困る・・・。
最近はコレクションとして部屋一面にレコードやCDが並ぶ、お店のような数を所有することよりも、必要最低限のモノで生活するスタイルを好む方も増えてきました。
しかし!お気に入りのアーティストやお気に入りの曲は手元に置いておきたい!
という方には、音源データをダウンロード(購入)して聴く方法がおススメかもしれませんね。
サブスクリプション・サービスにて聴く
サブスクの魅力としては、「自分好みの知らない曲との出会い」という点に尽きるかもしれません。
サブスクでも、音源をダウンロードすることが出来るサービス(※)を展開しているところもありますけどね。
どちらかというとレンタル的な聴き方とでもいうのでしょうか?
※ただし、購入ダウンロードでない場合は、レコード会社やアーティストがそのサービスから音源を消したり、ユーザーがそのサービスを解約したりすると聴けなくなります・・・。
※無料体験期間に関しては、申し込み時期により、期間が変動することがありますので、必ず確認の上、自己責任のもと、申し込みを!
まとめ (TOMOZYの個人的な思い出)
TOMOZYの個人的な思い出
たしか、小学生時代、友人のお姉さん所有のレコードの一枚だった記憶。
他にはKISSやAEROSMITH、Queenなどのアルバムがあったと・・。
その中のアルバムジャケットで一番印象が強かったのがこれ CHEAP TRICK「IN COLOR」。カッコイイ表面、コミカルな裏面。
その後、高校生になり、中古レコード屋さんでこのアルバムを発見!即購入。
中学生、高校1年生の頃に観に行ったコンサートで余ったチケットを売ってくれたロック姉さん達と開演前、閉演後にロック談義をした時にもCheapTrickの話題も出たことを思い出しますね。ロック姉さん達の「香水の甘い香り」は思春期の淡い想い出。
今でもロック聴いてるんでしょうかねぇ?きっと聴いている事でしょう。
70年代の曲はなぜかラジオで聴いたことの記憶が強いのか、土曜日や日曜日の午前中~夕方に聴きたくなるのもが多い。
このアルバムも休日に聴きたくなる好きなアルバムです!
コメント