2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
1980年代の国内ロックバンド、結構盛り上がっていましたね。 パンキッシュなロックバンドやジャパニーズヘヴィメタルバンド、長髪系のグラマラスなロックンロールバンドなどなど...。 その中から強烈なバンドの個性とキャッチーなメロディを持つロックンロー…
陣内孝則 氏が 高校時代に結成したバンドは・・・1970年代終わりに福岡のアマチュア向けコンテストで優勝! 翌年の1980年にはメジャー1stアルバムを発売! なんと!このアルバムのレコーディング時間は3時間だった!恐るべし!! TH eROCKERS「WHO TH eROCKE…
オーストラリアのロックバンド MEN AT WORK(メン・アット・ワーク)の2枚目のアルバム『CARGO』は デビューアルバムのヒットに続き、大ヒットとなったが・・・その後、メンバーの脱退などもあり、活動自体は長くは続かなかった・・・。 MEN AT WORK「CARGO…
オーストラリアのメルボルンで結成されたバンド! 自国での1stアルバムが好評により、翌年、世界進出するやいなや全米シングルチャート No.1のヒット曲を2曲も生んだバンド! 当時、オーストラリアのロックバンドを指して、”オージーロック”なる言葉も生まれ…
あの伝説のロックンロールバンド!NEW YORK DOLLSのボーカリストだったDAVID JOHANSEN(デイヴィッド・ヨハンセン)のソロアルバム第二弾! 本作の前にライブアルバムのリリースを挟みつつ、ポップな要素も入れつつバラエティに富んだアルバムとして登場! D…
あの伝説のロックンロールバンド! NEW YORK DOLLS のボーカリストのソロアルバム第一弾! 元NEW YORK DOLLS の Sylvain Sylvainとの共作も収録された話題作!ここに誕生!! DAVID JOHANSEN「DAVID JOHANSEN」(1978年) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim…
あの伝説のロックンロールバンド! NEW YORK DOLLS のギタリストであり、Johnny Thunders and the Heartbreakersのボーカル兼ギタリストで知られる、JOHNNY THUNDERS(ジョニー・サンダース)のソロ名義第一弾! JOHNNY THUNDERS「SO ALONE」(1978年) (fun…
Ambrose Slade(アンブローズ・スレイド)というバンド名で1969年にレコードリリースするも翌年、1970年には改名し SLADE(スレイド)となった。 1973年に早くもベスト盤と言えるアルバム「SLADEST」をリリース!! このアルバムからSLADE(スレイド)を知っ…
アルバム「DESOLATION BOULEVARD」の発売は1975年。 英国盤と米国盤での曲入替があります! このアルバムは、アメリカでキャピトルレコード移籍第一弾!というアメリカ編集盤の意味合いが強い! このアルバムを聴いて SWEETを好きになったファンも多いのでは…
アルバム「BLOCKBUSTERS」のオリジナル発売は1973年。 その後も 曲追加/変更および曲順入替が発売国によって異なるアルバムです! まぁ・・・SWEETのアルバムはこれ以外も同じように発売国によって違うことで有名なバンドでしたよねぇ!? SWEET「BLOCKBUSTE…