2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
野獣生誕の翌年(1974年)・・・AEROSMITH(エアロスミス)の2ndアルバムがリリースされた! 実はこのアルバムが日本におけるエアロスミスのデビュー作品だった!! 邦題は「飛べ!エアロスミス」って名付けられたのだった!! AEROSMITH「GET YOUR WINGS(…
「野獣生誕」これが日本における AEROSMITH(エアロスミス)の1stアルバムが発売された時につけられた邦題である。 (日本では、2nd「GET YOUR WINGS」が最初にAEROSMITH(エアロスミス)作品リリースだったけどね) AEROSMITH「AEROSMITH(野獣生誕)」(19…
平均年齢16歳の若さでデビューし、世界でいち早く脚光を浴びたガールズロックバンドの1stアルバム! 邦題は「悩殺爆弾〜禁断のロックン・ロール・クイーン」!ってどんだけ過激なタイトルつけてるんだ!? THE RUNAWAYS「THE RUNAWAYS」(1976年) (function…
アメリカからイギリスに渡り、ソロデビューするのだが…。 デビューシングルは脚光を浴びなかった...。 その後、運命の曲と出合い、2ndシングルで脚光を浴びたアーティストのファーストアルバム、ここに誕生! 国内盤のアルバムタイトルが凄い! その名も「サ…
1976年、ロックの名盤と言われるようになるアルバム「ROCKS」がリリースされた。 ライブバンドのAEROSMITH(エアロスミス)がスタジオで限界ギリギリ?のサウンドを作り出していた⁉ AEROSMITH「ROCKS」(1976年) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia…
1970年代前半、ケバケバしい女装ファッションなどでキワモノ扱いされた伝説のバンドの2ndアルバム。 見た目とは裏腹にオーソドックスなロックンロールを奏でるアルバム「TOO MUCH TOO SOON(悪徳のジャングル)」もお勧めの1枚! NEW YORK DOLLS「TOO MUCH T…
1970年代前半、ケバケバしい女装ファッションなどでキワモノ扱いされた伝説のバンドのデビュー作。 伝説に触れておきたいなら おすすめのアルバムです! NEW YORK DOLLS「NEW YORK DOLLS」(1973年) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b…
ALICE COOPER(アリス・クーパー)という名前の由来は可愛らしい女の子の名前を付けることで音楽性とのギャップを狙ったもの。 有名なエピソードでは夢に出て来た魔女の名前からとったとされていた。 「KILLER」は ALICE COOPER(アリス・クーパー)の4thア…
長髪ルックス、ツインギタースタイルの5人組のバンド。 ボーカルのスタンドマイクには複数のスカーフが縦にまかれ、ヒラヒラさせるスタイルは結構、皆さんボーカリストなら真似したんではないでしょうか?? AEROSMITH「TOYS IN THE ATTIC(闇夜のヘヴィ・ロ…
前作「ELECTRIC WARRIOR」のヒットにより、第二のビートルズの呼び名も出る程! ポップセンスに磨きがかかった無敵のGlam Rock Band!T.REX の名盤! このジャケットはご存じの方も多いだろう!? T.REX「THE SLIDER」(1972年) (function(b,c,f,g,a,d,e){b…
無敵のGlam Rock Band!T.REX ブギー中心の楽曲に Marc Bolan の独特な歌声、不思議なコーラスやストリングスのアレンジも・・・ すべて魔法にかかったように頭から離れない!! T.REX「ELECTRIC WARRIOR(電気の武者)」(1971年) (function(b,c,f,g,a,d,e…
UK PUNK を代表するバンド である THE CLASH(クラッシュ)の1stアルバム。 曲によっては、右にギター、左にベースという感じで振られたものなどもありますが、このアルバムに収録されているサウンドは好きです。 個人的には 当時言われた 3大 UK PUNK の …
UK PUNK を代表するバンドである THE CLASH(クラッシュ)のアメリカで最初に発売されたのが このアルバム。 アルバムのバンド名とタイトルは本国で発売されたアルバムのとはちょっと違うフォントだった・・・。 THE CLASH「GIVE 'EM ENOUGH ROPE( 動乱(獣…
THE CLASH(クラッシュ)の3rdアルバム。 価格は1枚のアルバム価格なのに、2枚組のアルバムとして発売されることになった経緯は、さすが CLASHと思わせる巧妙な大人の駆け引きがあった? それはどうあれ、このアルバムのジャケットカッコいい!! THE CLASH…
マーク・ボランの遺作となってしまった作品。 1977年リリースだが、当時はグラムロックムーヴメントも下降し、パンクムーヴメントが吹き荒れていた時期でした。 自身のライブではダムドというパンクロックバンドを前座にしたり、自身のTVショウにもパンク…
「卒業」をイメージする楽曲の中から、1980年代のアイドルから10曲選曲してご紹介します。 今回の「1980年代アイドルが歌う卒業ソング」ですが、TOMOZYの個人的趣向で好きな楽曲を選曲していきます! 「卒業」と聞いて、あなたはどんな曲が思い浮かびますか…