Tomozy.Rocks.Club

派手な見た目でキャッチーな楽曲を奏でるバンドが好き…。

♪当サイトにはプロモーションが含まれています♪

2023-01-01から1年間の記事一覧

曲名だけではクリスマスソングだと気付かなかった特集_厳選5曲【クリスマスソング_洋楽】

派手な見た目のROCKバンドが大好きなTOMOZY(TOMOZY-ROCKS)がお気に入りのクリスマスソングを紹介するコーナーです。 今回は曲のタイトルだけではクリスマスソングだと思わなかった曲でお気に入りの5曲を紹介いたします。 それでは、クリスマスソング特集…

クリスマス時期になると聴きたくなる10曲!_洋楽特集(70年代・80年代)

今回は1970年代・1980年代リリースの楽曲から選曲ROCK・POPS入り乱れで、派手な見た目のROCKバンドが大好きなTOMOZY(TOMOZY-ROCKS)のお気に入りクリスマスソングを紹介するコーナーです。 それでは、クリスマスソング特集_1970年代・1980年代リリースの「…

SILVERHEAD『16 AND SAVAGED』1973年 アルバム・レビュー

日本国内盤タイトル「凶暴の美学」と題したイギリスのバンド、2ndアルバム。 1st「SILVERHEAD’S FIRST(恐るべきシルヴァーヘッド)」からの成長を聴かせてくれ! SILVERHEAD「16 AND SAVAGED」(1973年) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec…

SILVERHEAD『SILVERHEAD’S FIRST』1972年 アルバム・レビュー

日本国内盤タイトル「恐るべきシルヴァーヘッド」と題したイギリスのバンド、デビューアルバム。 SILVERHEAD「SILVERHEAD’S FIRST」(1972年) こんな方におススメ バンド:SILVERHEAD(シルバーヘッド)について 1972年、1stアルバム「SILVERHEAD’S FIRST(…

THE PRIVATES『MONKEY PATROL』1988年 アルバム・レビュー

1987年、東芝EMIからメジャーデビュー!! 当時は気にしていなかったけど この頃、THE PRIVATESの所属事務所は サザンオールスターズで有名な アミューズ!!だった!! そして、待望の2ndアルバムは全15曲入りだぁ~。 THE PRIVATES「MONKEY PATROL」(1988…

44 MAGNUM『STREET ROCK'N ROLLER』1984年 アルバム・レビュー

80年代初頭のジャパニーズ・ヘヴィメタル(ジャパ・メタ)シーンを引っ張り、”世紀末の鬼子”と評されたバンドの2ndアルバム! 44 MAGNUM「STREET ROCK'N ROLLER」(1984年) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arg…

44 MAGNUM『DANGER』1983年 アルバム・レビュー

1980年代、”世紀末の鬼子”と評された日本のバンド 44 MAGNUM のデビューアルバム! どことなく和製モトリークルー的な雰囲気もありながらド派手な衣装や演出でジャパニーズ・ヘヴィメタル(ジャパ・メタ)シーンを引っ張った立役者! 44 MAGNUM「DANGER」(1…

80年代にPMRC委員会とひと悶着あった TWISTED SISTER の『We're Not Gonna Take It』 COVER 対決!

楽曲『〇〇〇〇〇』というと誰? という回答のアーティストは、もしかすると…人それぞれ違う回答が出てくるかもしれません…。しかし、今回の楽曲だと…同じ回答になりそうなくらい有名なんだが…。既に30年以上前の楽曲なので、オリジナルを知らない方も多いか…

G.D.FLICKERS『REBELLIOUS HEROES』1989年 アルバム・レビュー

1980年代後半、日本でバッドボーイズロックなどと呼ばれたバンドのひとつ。 結成は1985年! 2020年には結成35周年を祝い、公式ホームページも開設されていました‼ 今もロックンロールを奏でるカッコいいオヤジ達のメジャーデビューアルバム‼ G.D.FLICKERS「R…

PINK SAPPHIRE 『FROM ME TO YOU』1991年 アルバム・レビュー

1stシングル「P.S.I LOVE YOU」が大ヒットしたガールズバンド! 続けざまに2ndシングル、3rdシングルを発売した後に、フルアルバムを発売! ピンクの衣装からブルーの衣装に変わりましたとさ!? PINK SAPPHIRE 「FROM ME TO YOU」(1991年) (function(b,c,f,…

PINK SAPPHIRE 『P.S. I LOVE YOU』1990年 ミニアルバム・レビュー

イカ天で注目され、デビュー!1stシングルが大ヒットしたガールズバンド! デビュー時にはイカ天出演時のボーカルじゃなかった! けれども… デビューシングルはテレビドラマ「キモチいい恋したい!」の主題歌だった! PINK SAPPHIRE 「P.S. I LOVE YOU」(19…

KEEL『THE RIGHT TO ROCK』1985年 アルバム・レビュー

KEEL と聞いて(見て)日本のバンドやハウス・ミュージック界のアーティストを想像した方もいるかもしれません⁉ 今回紹介するKEEL(キール)はアメリカ:ロサンゼルスのロックシーンに登場したバンド! 今回はメジャー1stアルバム「THE RIGHT TO ROCK」の紹…

THE HONEY DRIPPERS『VOLUME ONE』1984年 ミニアルバム・レビュー

THE HONEY DRIPPERSと言えば、 元レッド・ツェッペリンのロバート・プラントを中心に同じく元レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジやジェフ・ベック、ナイル・ロジャースなどにより結成された英国のロックンロールバンド。 音楽のスタイルはR&B、オール…

WRATHCHILD『STAKK ATTAKK』1984年 アルバム・レビュー

元祖!? グラムメタルの申し子! WRATHCHILD(ラスチャイルド) の1stアルバム。 英国音楽シーンを彩った70年代前半のグリッターロックと70年代後半のNWOBHMを組み合わせた音楽性が魅力! ライブでは紙吹雪や花火を使用しド派手な演出! 見た目はプラットフォ…

PRINCESS PRINCESS『LET'S GET CRAZY』1988年 アルバム・レビュー

プリプリの愛称で知られるガールズロックバンド。 このアルバムからのシングルカットで通算6枚目のシングル「GET CRAZY!」もフジテレビの月9テレビドラマ『君が嘘をついた』の主題歌に起用されましたねぇ~。 PRINCESS PRINCESS「LET'S GET CRAZY」(1988年)…

THE RYDERS『THE RYDERS』1988年 アルバム・レビュー

ボーカルのJ.OHNOとベースのKOJIを中心に1987年に結成。 同年、キャプテン・レコードより「GET GOOD LOVIN'」というアルバムを発売! そして1988年にはVAPよりメジャーデビュー!! そのメジャー1stアルバム「THE RYDERS」をご紹介! THE RYDERS「THE RYDERS…

CHARLIE SEXTON『CHARLIE SEXTON(Don't Look Back)』1989年 アルバム・レビュー

デビューアルバム「Pictures for Pleasure」リリース後、高い音楽性に加え、端正なルックスからアイドル的存在として日本でも人気があったCHARLIE SEXTON(チャーリー・セクストン)。 デビューアルバムは打ち込みドラムで収録されましたが、本作はドラマー…

VALENSIA『GAIA Ⅱ』2000年 アルバム・レビュー

オランダのVALENSIAが、デビューアルバム「GAIA(原題:VALENSIA)」の続編と言われる「GAIA Ⅱ」をリリース! 楽曲を書いた時期は、2ndアルバムよりも前だっていう。 本来ならば、これが2ndアルバムだったかもしれない通算4枚目のフルアルバム!! VALENSIA…

VALENSIA『GAIA(原題:VALENSIA)』1993年 アルバム・レビュー

1993年、VALENSIA(ヴァレンシアまたはバレンシア)のデビューアルバム「GAIA(原題:VALENSIA)」が発売されました(日本では1994年5月発売)! QUEENやKate Bushに影響を受けたオランダ出身のこの若者が創り出す楽曲が凄い!! デビューシングル「GAIA」は…

日本が舞台となった洋楽ミュージックビデオ(MV/PV)特集_Vol.3

日本が舞台となっている洋楽のミュージックビデオの中から、派手な見た目のROCKバンドが大好きなTOMOZY(TOMOZY-ROCKS)のお気に入りミュージックビデオを紹介するコーナー第三弾です。 これまでの「日本が舞台となった洋楽ミュージックビデオ(MV/PV)特集_V…

SPARKS『KIMONO MY HOUSE』1974年 アルバム・レビュー

メイル兄弟率いる、不思議なバンド ISLAND RECORDS移籍第1弾となるSPARKS の3rdアルバム! 奇想天外な楽曲は病みつきになる事、間違いなし! このアルバムからのヒット曲を引っ提げて、BBCの看板番組 「TOP OF THE POPS」にも出演!! SPARKS 「KIMONO MY HO…

SPARKS『A WOOFER IN TWEETER’S CLOTHING』1973年 アルバム・レビュー

メイル兄弟率いる、不思議なバンド SPARKS の2ndアルバム! 一度聴いて気に入ってしまったら病みつきになる歌声とメロディが脳裏に残る!! このアルバムを引っ提げてのイギリスツアー! その後、奇想天外なバンドはどうなるのか⁉ SPARKS「A WOOFER IN TWEET…

メイル兄弟率いる不思議なバンド”SPARKS”は奇想天外な楽曲満載なバンドだった‼

ロン(キーボード)とラッセル(ボーカル)のメイル兄弟による音楽集団! バンドサウンドに拘ったり、エレクトロニック指向になったり、またバンドスタイルに戻したり、いろいろな変化も楽しめますが、彼らが創る楽曲は、癖が強い というか 耳に残る/記憶に…

SPARKS『SPARKS』1972年 アルバム・レビュー

1971年、 Halfnelson(ハーフネルソン)というバンド名でリリースされたアルバム「 Halfnelson」が、翌年1972年にバンド名を Sparks(スパークス)とし、再リリースされたアルバムがこれ! ロン(キーボード)とラッセル(ボーカル)のメイル兄弟による不思…

CINDERELLA『LONG COLD WINTER』1988年 アルバム・レビュー

1stアルバム発売後、BON JOVIとのツアー、LOUDNESSとのツアーに参戦し、オープニングアクトとして大活躍! 待望の2ndアルバムタイトルは「LONG COLD WINTER」っていうタイトルなのだが・・・発売日は真夏だった! しかし、そんなことはアルバムを聴くとどう…

80年代デビューのバンド”Cinderella”は70年代の雰囲気を持ったギミックなしのハードロックサウンドで大人気だった!

既にロックスターになっていた、BON JOVI のボーカリスト、ジョン・ボン・ジョビが結成したばかりのこのバンド”Cinderella(シンデレラ)”をクラブで観て気に入り、音楽業界の方向指示役を買って出たという話は有名だった・・・。 そして、アドバイス以外に…

CINDERELLA『NIGHT SONGS』1986年 アルバム・レビュー

BON JOVI の弟分としてデビューしたバンド。 ストレートなロックンロールをド派手なステージングで魅了したバンド”CINDERELLA(シンデレラ)”のデビュー作。 声を絞り出しながら、耳に残るメロディライン歌い、力強く訴えかけてくる!!! CINDERELLA「NIGHT…

RED WARRIORS『SWINGIN' DAZE』1989年 アルバム・レビュー

RED'S解散!と発表がされた後に発売された、初期 RED WARRIORS のラストアルバム。 これまでのロックンロール3部作とは異なるアプローチで戸惑ったファンも多いだろう。 このアルバムは、RED'SによるRED'Sとファンと平和の奴隷たちのために創られたアルバム…

人気バンド”RED WARRIORS”のボーカリストが主演に抜擢された日米合作映画「TOKYO POP」が35年の歳月を経て4K/デジタル化されアメリカでリバイバル上映決定!

映画「TOKYO POP」が上映されたのが1988年。 当時、人気絶頂のロックバンド”RED WARRIORS”のボーカル:ダイヤモンド・ユカイが主演を務めた映画である。 実は…、X(現:X JAPAN)もちょっと出演していたり、 JUN SKY WALKER(S)もちょっと出演していたり…、 …

RED WARRIORS『KING'S』1988年 アルバム・レビュー

衝撃のデビューから約3年、RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ)のロックンロールは、このアルバムで頂点に達した! RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ)の愛称として RED'S(レッズ)とも呼ばれた。 RED'S(レッズ)の勢いを止められるのは、RED'S …